上野にあるアフターにおすすめのバー
ちょっとオシャレなアフターをしたいならバーがオススメ!
お酒が好きなお客さんも大満足だし、お客さんの「雰囲気の良いお店でキャバ嬢を話したい」願望も叶えられる。
それに、バーならガッツリ食事しなくて良いから、深夜にあんまりカロリーを摂取したくないキャバ嬢にも嬉しいよね。
だからバーはアフターの場所に選ばれることが多いんだけど、その中でも特にオススメのお店はどこ?
ということで、今回は上野にあるアフターにオススメのバーについて紹介します!
もちろんアフターに行くときは、お客さんに酔い潰されないように注意してお酒を飲んでね!
バー・サムライ
「バー・サムライ」は黒を基調としためちゃくちゃ雰囲気が良いお店。
壁も床も家具も黒の大理石が主役で、入った瞬間上野の雑多な雰囲気を忘れられる!
すごく大人な雰囲気のオシャレなバーで、まさに隠れ家的なお店だよ。
ただ、テーブル同士の敷居はほとんど無いから開放的な空間で、いやらしい雰囲気になることもないし、女性のバーテンダーさんもいる。
お酒の種類もすごく豊富で、特に初めて行くならオススメなのが季節のフルーツを使ったカクテル。
月ごとに旬のフルーツを使ったカクテルが飲めるから、いつ行っても楽しいんだよね!
引用:https://retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB901/100000062118/
店舗名 | バー・サムライ |
最寄駅 | 上野御徒町駅・京成上野駅 |
営業時間 | 月〜土 19:00〜翌5:00(LO 4:30) 日 17:00〜24:00 |
ジェネシス インターナショナルバー
「ジェネシス インターナショナルバー」は、初めて入るとまず、ギョッとするw
内装はネオンでギラギラで、バーテンダーさんもすごく個性的。
オーナーさんは外国の人で、日本語はカタコトだけどある程度日本語はちゃんと通じるから大丈夫だよ。
だけど、その内装にも負けないくらいフードもお酒もすごくカラフルで美味しいから、女子会とかにも人気のお店だよ!
すごく明るい雰囲気のあるお店だからご飯もお酒も気軽に楽しめるし、お酒は時間内なら60種類どれでも飲み放題。
しかも、日本では珍しい水タバコに挑戦できるお店でもあるから、喫煙者のお客さんを誘ってみると面白いって思ってもらえるかも。
店舗名 | ジェネシス インターナショナルバー |
最寄駅 | 各線上野駅・京成上野駅 |
営業時間 | 18:00〜翌5:00 |
カクテルワークス 上野
「カクテルワークス 上野」はシックでオシャレな雰囲気のバーで、アンティークとかが好きな人にとってはすごくテンションの上がるお店!
料理はイタリアンが中心のおつまみ系メニューが中心で、お酒も豊富。
カクテルはもちろんだけど、お店の雰囲気にぴったりなクラフトビールとかワインもたくさんあるよ。
特にクラフトビールは種類がかなり豊富だから、ビール好きにとってはたまらないかも。
17時からオープンしてるから、お酒中心の同伴にしたいなら同伴に使うのもオススメだよ!
ただ、このお店は他のバーに比べると営業時間はちょっと短めだから、アフターで使うときは時間に気をつけてね。
引用:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13184760/#
店舗名 | カクテルワークス 上野 |
最寄駅 | 上野御徒町駅・京成上野駅 |
営業時間 | 月〜土 祝前 17:00〜翌3:00(LO 2:00) 日祝 17:00〜23:30(LO 22:00) |
上野 ダーツ&バー ファブスタ
会話ばっかりだと正直疲れる…なら、ダーツバーに行って遊ぶのも良いよね。
「上野 ダーツ&バー ファブスタ」は落ち着いた雰囲気のダーツバーで、内装もすごくゴージャスな雰囲気。
お店の真ん中にはシャンデリアもあって可愛いんだよね〜。
お酒はワインやウイスキー、それからカクテルとかなり豊富だし料理も豊富。
パスタとかハンバーガーとか、オシャレで食べ応えのあるメニューのなか、なんと定食メニューまで。
お腹が空いてるお客さんにもかなり喜ばれるお店だよ。
店舗名 | 上野 ダーツ&バー ファブスタ |
最寄駅 | 上野御徒町駅・上野広小路駅 |
営業時間 | 月〜土 祝前 18:00〜翌 6:00(LO 5:30) 日祝 18:00〜24:00(LO 23:30) |