アフターに行くなら美味しいものを!上野の深夜営業してるラーメン屋【まとめ】

アフターに行くなら美味しいものを!上野の深夜営業してるラーメン屋【まとめ】

上野にある深夜でも営業しているラーメン屋さん

アフターと言えば小洒落たバーや高級居酒屋、みたいなイメージを持ってる人が多いんじゃないかな?
でも、上野では意外とそんなことはなくて。ラーメンにも根強い人気があるの!

気軽に入れるし、ラーメンならそんなにアフターに時間を取られない。
さっと食べてちょっと雑談して帰れるから楽なんだよねw

しかも、上野には美味しくてヘルシーなラーメンもたくさん。
深夜ラーメンなんて罪深い気もするけど、ちゃんとそのあとでケアすれば大丈夫!
今回は、上野でのアフターにオススメのラーメン屋さんについて紹介します!

北海道ラーメン ひむろ 上野店

北海道といえば味噌ラーメン。
「北海道ラーメン ひむろ 上野店」は味噌ラーメンが有名なお店で、具沢山なラーメンが美味しい!

でも塩辛すぎるワケじゃなくて、甘みが強いのか、すごく優しい味だから深夜でも気軽に食べられちゃう。
深夜に食べるなら、ネギやもやしをたっぷりトッピングした野菜ラーメンにするのも良いよね。

私もこのお店好きで、無性にラーメンが食べたくなった時はたまにお昼ご飯に食べに行ってるw
それと、夏に行くなら冷やしつけ麺も外せない!
夏の期間限定メニューで、さっぱりしててすごく食べやすいんだよね〜。

引用:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13009602/

店舗名 北海道ラーメン ひむろ 上野店
最寄駅 各線御徒町駅・上野広小路駅
営業時間 月〜土 11:00〜翌4:00 日祝 11:00〜翌2:00

俺の創作らぁめん 極や 上野広小路店

こってりした濃厚なラーメンが好きな人には、「俺の創作らぁめん 極や 上野広小路店」がオススメ。
お店自体がかなりオシャレな感じだから、アフターにも誘いやすいし。

このお店はこってり系の太麺が有名で、すごく食べ応えがあるよ。
それから、ゆで卵のサービスと白米もメニューにあるのも魅力。

こってり系のスープって、白米とすごく会うんだよね!
深夜に高カロリーは罪だけど、元気が欲しい時はまさにぴったり。

特に定番メニューになってるエビポタラーメンがオススメだよ。
エビの風味があってすごく濃厚なのにペロッと食べられちゃうw

店舗名 俺の創作らぁめん 極や 上野広小路店
最寄駅 上野御徒町駅・上野広小路駅
営業時間 月〜土 祝前 11:00〜翌6:00(LO 翌5:50)日祝 11:00〜24:00(LO 23:50)

チラナイサクラ

チラナイサクラは駅近のラーメン屋さんなんだけど、女性スタッフがすごく多くて、しかもフロアの衣装は浴衣。
だから、普通のラーメン屋さんのように見えて実はすごく華やかな雰囲気があるからアフターでも安心して入れるよ。

ラーメン自体はあっさり系の魚介系スープで、細麺だからさっぱり食べられるし。
アフターでラーメンって、なんかカジュアルすぎてちょっと…って思ってる人でも入りやすい、清潔感があって綺麗な雰囲気のラーメン屋さんだよ。

ランチでもたまに行くんだけど、その時は女性1人のお客さんもよく見掛けるくらい、女性人気の高いのもポイントだよね。

引用:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13176381/

店舗名 チラナイサクラ
最寄駅 各線御徒町駅・上野御徒町駅
営業時間 月〜金 土 11:00〜翌2:30 日 11:00〜22:00

大勝軒Next上野店

このお店が有名なのが坦々つけ麺。
普通のラーメンもあるんだけど、オリジナルの坦々つけ麺が美味しすぎて遠くからやってくる人もいるほどなの。
だから激辛料理が好きなお客さんとアフターに行くならここがオススメ!

それに、唐辛子がたっぷり入った担々麺は代謝を上げる効果もあるから、私は同じ深夜ラーメンならこっちの方が罪悪感がないw
たっぷりネギをトッピングしてスープに絡ませて食べると、すごく美味しくて野菜がいくらでも食べられちゃうんだよね〜。

店舗名 大勝軒Next上野店
最寄駅 上野広小路駅・京成上野駅・湯島駅
営業時間 月〜木 祝 祝前 11:00〜翌5:00 金土 11:00〜翌6:00