同伴に行くならとことん高い食べ物を!上野のお寿司屋さん【まとめ】

同伴に行くならとことん高い食べ物を!上野のお寿司屋さん【まとめ】

上野にある同伴におすすめのお寿司屋さん

今も昔も同伴の定番といえばお寿司。
お寿司は同伴にぴったりで、まずにおいが付かない!

これからお店に行くのに髪や服ににおいがついたら仕事に支障が出るしね。
1〜2貫単位で頼めるから量をセーブしてお腹が膨れないようにできるし、種類豊富だから好き嫌いにもあんまり左右されない。
だからキャバ嬢にとってお寿司は同伴にすごく都合が良いの。

キャバ嬢になるなら、働くお店の近くにどんな美味しいお寿司屋さんがあるか知っておくのがオススメ!
今回は、私が働いてる上野のオススメのお寿司屋さんについて紹介します!

まぐろ人 御徒町出張所

「まぐろ人 御徒町出張所」はすごく有名な立ち食い寿司屋さんだから、短めの同伴にするならこのお店はぴったり。
まぐろを中心とした握り寿司が人気のお寿司屋さんで、シンプルな握り寿司から江戸前寿司までたくさんあるの。

お酒と一緒に楽しむお寿司も格別だよ〜。
だから江戸前寿司が好きな人にも人気があるし、クオリティの高いお寿司をリーズナブルに食べられる。
ただ、このお店は予約ができないから行くときは予定の時間より少し前に行くか、開店してすぐの時間に行った方が良いかも。

引用:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13100996/

店舗名 まぐろ人 御徒町出張所
最寄駅 御徒町駅・上野広小路駅
営業時間 月〜金 11:45〜15:00、16:30〜22:00(LO 21:15)
土日祝 11:45〜22:00(LO 21:15)

すし尽誠

「すし尽誠」は創作寿司が人気のお店で、見た目もすごく綺麗だし、味もすごく美味しい。

特に創作寿司が多いのが特注で、炙り系とか、〆さば、漬けまぐろなんかのひと手間加えたお寿司がすごく人気なんだよね。
素材そのものもすごく新鮮だし、つまみ系のメニューも豊富。
雰囲気の良い高級店で、落ち着いてお客さんとお寿司を食べるのにぴったりなお店だよ。

もしお寿司に詳しくなければ、基本のおまかせ握りコースがオススメ!
基本的に1人1万円〜の価格設定だから、高収入なお客さんや年配のお客さんとの同伴に良いかも。

店舗名 すし尽誠
最寄駅 各線上野駅・京成上野駅
営業時間 16:00〜24:00

すし・旬彩 鷹の羽 上野2号店

「すし・旬彩 鷹の羽 上野2号店」はお寿司と懐石料理が有名なお店で、まぐろの仲卸業者の系列のお寿司屋さん。
だから素材の味はまさに一級品で、定番のお寿司もすごく贅沢な味わいなの。

カウンター席はもちろんテーブル席もたくさんあるから同伴にも使いやすいし、季節折々の回線を使った料理はすごく食欲をそそられる。
定番のお寿司はもちろん、お寿司を中心とした和会席のコース料理も人気があるよ。
予約もできるから、お客さんを待たせることなく気軽に入れるのも嬉しいところ。

同伴に行くときは、しっかり予約してスムーズに美味しいお寿司を食べよ〜!
しかも、このお店は営業時間が夜から深夜にかけて。

同伴はもちろん、アフターにも使えるからお金持ちのお客さんとアフターに行くときにもオススメのお店だよ。

店舗名 すし・旬彩 鷹の羽 上野2号店
最寄駅 上野広小路駅・上野御徒町駅
営業時間 17:00〜翌5:00

上野 榮

「上野 榮」も手の込んだ江戸前寿司が食べられるお店で、清潔感があってオシャレな内装も素敵。
同伴に高級店を使いたい場合人にはまさにぴったりのお店で、食材もすごく新鮮。

コースでは美味しいお寿司とつまみ系をが出されるから、お酒を飲みながらお寿司を食べたい人にもぴったりだよ。
コースは「おまかせ」と「おためし」の2種類があって、まず最初に行くならおまかせ、2回目以降ならおためしを頼んでみるのも楽しそう。

おためしでは、その日仕入れた魚によって内容が変わるから、その日ごとにいろんなお寿司が食べられるんだよ〜。
まさに通好みのコース!

引用:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13237693/

店舗名 上野 榮(さかえ)
最寄駅 上野広小路駅・御徒町駅
営業時間 16:00〜24:00(最終入店 21:30)